2015年12月17日木曜日
【銀行の実態】職場は女子校と変わりません。
実際に金融機関で働く方からの口コミをご紹介します。
本日は銀行で働くporiさんです。
------
■ニックネーム
pori
■性別/職種
女性/一般職
■業種
銀行
■入社年度
1989年
■勤務状況
退職済
■満足度(給料、福利厚生)
満足
■満足度(業務のやりがい)
やや満足
■満足度(業務量、残業量)
どちらともいえない
■満足度(人間関係:同期)
どちらともいえない
■満足度(人間関係:上司)
やや満足
■ホワイト企業と感じる点
給料は普通の企業と変わらないと思いますが、
ボーナスはしっかりと頂けますし、お金を貯めることは難しくありません。
職員向けの貯金制度も用意されていたので、自然に貯金ができるようになっています。
私の働いていたところでは、福利厚生の一環として
コンサートやお芝居のチケットの斡旋もあったりして
いろいろと楽しむことができました。
■ブラック企業と感じる点
女性の多い職場なので、職場恋愛などにはまってしまえば
あっというまに噂になります。
同業の人とお付き合いすると、女性同士で
彼氏の出世具合などによる格付けがあったりします。
残業をしないわけにはいかないので、連休明け・お盆・お正月休み明けなどは多忙を極めます。 一般職でも朝7時ごろ出勤、夜9時ごろに退社ということは可能性があります。
------
銀行がブラックかどうか?の議論で、よく話しにあがるのが
その閉鎖性。
ある種女子校の延長のような、女性社会は
人を選ぶ環境といえそうです。
業界選びを見直したい…という方は、こちらの記事をどうぞ↓
【就活】自分に合った業界を見つける方法